コンサルタントブログ

TOP > コンサルタントブログ一覧 > 夏休みが終わってしまう前に・・・!3年生の夏休みにすべきこと 

夏休みが終わってしまう前に・・・!3年生の夏休みにすべきこと 

2018/08/29(水)

こんにちは。就職エージェント九州の長野です!

週末は地元の友人達と山口県の角島にいってきました!!

 

これは角島大橋です!

海もとてもきれいで最高でした!!

 

 

・・・・さて、大学3年生みなさん夏休みはどうやってお過ごしですか??

この夏はサマーインターンへ行きましょう!笑
サマーインターンという言葉を聞いたことがありますか??

多くの大学3年生や大学院1年生が、夏休みにサマーインターンに参加して就活のスタートダッシュを切っています!
夏休みとはいっても、参加するための準備は5月や6月から始める必要があるので、早めに動き出す必要があります。

今回は、サマーインターンとは何か、そして参加するメリットについて解説します!

サマーインターンとは、企業が就活前の大学3年生をメインターゲットとして夏に行う就業体験の企画です。
日系大手から外資系、ベンチャーなど多くの企業がサマーインターンを開催しています。
あまり知られてはいませんが経済産業省をはじめとする省庁でもサマーインターンは行われています。

サマーインターンに参加する主なメリットとしては、以下の4つです!
・業界研究/企業研究になる

・本選考の練習になる

・特別選考ルートに乗ることができる

・大学生活がより充実する可能性がある

サマーインターンの内容は、
「通常の業務ではなく別の課題やプロジェクトを経験」するというグループワーク型
「仕事をしている社員に同席あるいは同行」するという仕事体感型
「会社、仕事、業界に関する説明のみ・職場や工場の見学」するという説明会型

という3つに大きく分けることができます!

グループワーク型は、与えられた条件の中で「新規事業を立案せよ」や「事業の成長戦略について提案せよ」といったテーマを
小規模のグループごとに分かれた学生に解かせるものであったり、
与えられた状況から課題を発見し解決するアプリケーションを実際に作るというようなものもあります!

サマーインターンはこのグループワーク型が主流であると言えます!
仕事体感型ではオフィスに実際に立ち入って、実際の仕事を間近でみたり、一部体験することができます!

説明会型は、インターンと名前がついていますが実質説明会に近く、
その企業の社長や役員クラスの方が講演や座談会を開き、学生の疑問に答えていくというような内容です!

多くのインターンシップは参加するまでに選考と呼ばれるステップを通じて参加学生を選びます!

サマーインターンの選考はまず気になる企業のインターンシップにエントリー(応募)するところから始まります!
エントリーした後企業から指定されたエントリーシートなどの必要な提出書類を作成し、
まずはその内容によって選考が行われます。

その後、企業によってはWEBテストや面接、グループディスカッションなどの試験があります。
それらすべてを通過するとインターンシップに参加することができます!

サマーインターンの大まかなスケジュールについては、サマーインターンの情報公開から選考のような前段階の準備が
行われるのが6~7月で、サマーインターン本番は8月~9月上旬の間に多く開催という流れになっています!

また、外資系や難関ベンチャー企業のサマーインターンは
早いところで4月~5月の間で参加の募集を締め切ってしまうところもあります!

そのため、サマーインターンといえど夏に準備を始めたら企業探しやエントリーシート提出が間に合わず、
自分に合ったサマーインターンへの参加機会を逃してしまう可能性があります!

なるべく早くからサマーインターンの募集情報を探し、気になる企業のサマーインターンにエントリーしていきましょう。

大学3年生が就活に向けて動き出すなら、サマーインターンに参加するのもいいですよ!!

無料会員登録

就職エージェント九州